顧問弁護士がいるけど,相談してもいいですか?(セカンドオピニオン)
是非ご相談ください。
相談に行くときに必要なものは?
会社の登記事項証明書(お手元にあるもので構いません)。
その他ご相談に関係する資料(案件により異なりますので,具体的にはご来所いただく際お問い合わせください)。
見積書貰えますか?
ご来所いただき詳細をお伺いしたあとでご提示いたします。
お電話では,事案によりおおよその金額をお伝えいたします。
会社まで相談に来て貰えますか?(出張相談)
弁護士の日程により可能な限り対応いたします。
社長じゃなくても相談できますか?
ご相談のみであれば承ります。
ただし,事件をご依頼いただく際には,会社と弊所との委任契約が必要となります。
弁護士費用は?
ご依頼いただく内容により異なります。こちらをご覧ください。
面接相談の相談料はいくら?
30分毎に5,000円(税込)です。
ただし、債務整理(借金)のご相談(個人・法人双方とも)は、何回でも無料です。
出張相談は、弁護士の日程が可能な限りで対応いたします。交通費はご負担いただいております。
他の事務所と比較したいのですが。
ご相談にご来所いただいて,すぐに弊所に依頼をしなければならないということはございません。ご検討の上お決めください。
電話相談は無料ですか?
5分程度ですが,無料でアドバイスさせていただきます。
弁護士と直接電話で話せるのですか?
まず事務局がご相談の概要をお伺いした後,弁護士と直接お話しいただきます。
電話だけで依頼できますか?
できません。
但し、ご来所が困難な方につきましては、出張によるご相談も承っております(弁護士の日程が可能な限りで、交通費及び日当はご負担いただいております)。
夜や土日に相談できますか?
月に一回、土曜日に相談日を設けております。
その他、夜間等も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。